
2025年 合格コメント
						
							
								大阪公立大学(医学部医学科) 合格
							
尾関航 白陵(卒) 隆盛ゼミナールには、僕の姉が通っていたこともあり中学2年生の時に入塾しました。この頃はまだ腰掛け程度の通塾でしたが、高校1年生の春から通年の授業を取るようになり都合6年もお世話になりました。中学生の頃から国公立の医学部に・・・ 続き
					
					尾関航 白陵(卒) 隆盛ゼミナールには、僕の姉が通っていたこともあり中学2年生の時に入塾しました。この頃はまだ腰掛け程度の通塾でしたが、高校1年生の春から通年の授業を取るようになり都合6年もお世話になりました。中学生の頃から国公立の医学部に・・・ 続き
						
							
								徳島大学(医学部医学科) 合格
							
Y・N 四天王寺(卒) 私は数物化英国を隆盛ゼミナールでお世話になりました。波多先生には全ての理系科目を教えていただきました。本質から理解することができ、特に苦手だった物理と化学は受講して約1年で自分でも驚くような成績を取ることができるようになり・・・ 続き
					
					
					Y・N 四天王寺(卒) 私は数物化英国を隆盛ゼミナールでお世話になりました。波多先生には全ての理系科目を教えていただきました。本質から理解することができ、特に苦手だった物理と化学は受講して約1年で自分でも驚くような成績を取ることができるようになり・・・ 続き
						
							
								九州大学(工学部) 合格
							
M・S 甲南女子(卒) 私は浪人での1年間、数学・物理・化学・国語を中心にお世話になりました。はじめは物理、化学にかなり不安を抱いていましたが、単に知識を覚えるのではなく、その知識のどこが重要なのか、なぜそこが重要なのかを考える大切さを学んだこと・・・ 続き
					
					M・S 甲南女子(卒) 私は浪人での1年間、数学・物理・化学・国語を中心にお世話になりました。はじめは物理、化学にかなり不安を抱いていましたが、単に知識を覚えるのではなく、その知識のどこが重要なのか、なぜそこが重要なのかを考える大切さを学んだこと・・・ 続き
						
							
								立命館大学(文学部) 合格
							
武田智史 附属池田(現) 私は約2年間隆盛ゼミナールで国数英の3科目でお世話になりました。英語は、平松先生に最初から最後まで文法を丁寧に教えていただき、その結果、最終的に気づけば英語の力がついているというような状態でした。国語では、特に古文と漢文にお・・・ 続き
					
					
					武田智史 附属池田(現) 私は約2年間隆盛ゼミナールで国数英の3科目でお世話になりました。英語は、平松先生に最初から最後まで文法を丁寧に教えていただき、その結果、最終的に気づけば英語の力がついているというような状態でした。国語では、特に古文と漢文にお・・・ 続き
						
							
								立命館大学(文学部) 合格
							
梅村真帆 甲南女子(現) 私は学校の授業だけでは限界があると感じ、高校1年生の冬からこの塾に通い始めました。英語は比較的自信があったのですが、授業を受けると自分の詰めの甘さが顕になり、今まで如何に非効率的な勉強をしていたかを知らされました。そこで先・・・ 続き
					
					
					
					梅村真帆 甲南女子(現) 私は学校の授業だけでは限界があると感じ、高校1年生の冬からこの塾に通い始めました。英語は比較的自信があったのですが、授業を受けると自分の詰めの甘さが顕になり、今まで如何に非効率的な勉強をしていたかを知らされました。そこで先・・・ 続き
						
							
								関西大学(経済学部) 合格
							
石田美桜果 金蘭千里(現) 私は高2から隆盛ゼミナールで英語を受講し、お世話になりました。最初は全く英語ができず苦手でしたし嫌いでした。しかし、授業を受けるにつれて分からなかったことが分かるようになり、読むスピードも速くなりだんだんと英語が楽しくなりま・・・ 続き
					
					
					石田美桜果 金蘭千里(現) 私は高2から隆盛ゼミナールで英語を受講し、お世話になりました。最初は全く英語ができず苦手でしたし嫌いでした。しかし、授業を受けるにつれて分からなかったことが分かるようになり、読むスピードも速くなりだんだんと英語が楽しくなりま・・・ 続き
						
							
								近畿大学(経営学部) 合格
							
M・Y 雲雀丘(現) 中学1年生の頃に通い始めて最初は数学を教えてもらっていたのですが、高校2年生で文系になった時から英語と国語を平松先生と窪先生に教えてもらいました。初めは基礎がまったく出来ず、問題をといても全く点が取れなかったのですが、毎週・・・ 続き
					
					
					M・Y 雲雀丘(現) 中学1年生の頃に通い始めて最初は数学を教えてもらっていたのですが、高校2年生で文系になった時から英語と国語を平松先生と窪先生に教えてもらいました。初めは基礎がまったく出来ず、問題をといても全く点が取れなかったのですが、毎週・・・ 続き
						
							
								甲南大学(法学部) 合格
							
F・O 県立西宮(現) 二年間、頑張りました!!高校1年生の時、私は国語が苦手でどうやって解けばいいのか分からない状態でした。しかし、窪先生の言った事を意識して勉強し、分からないことがあったらすぐに先生に質問しに行ける環境があったので、受験期の私にとって・・・ 続き
					
					
						
					F・O 県立西宮(現) 二年間、頑張りました!!高校1年生の時、私は国語が苦手でどうやって解けばいいのか分からない状態でした。しかし、窪先生の言った事を意識して勉強し、分からないことがあったらすぐに先生に質問しに行ける環境があったので、受験期の私にとって・・・ 続き
						
							
								大阪大学(工学部) 合格
							
松本大空 高槻(現) 高3で英語を受講していました。模試ではCやDをいったりきたりしていましたが、英語を安定して良い点をとることができたおかげで、合格することができました。 続き
					
					
					
					松本大空 高槻(現) 高3で英語を受講していました。模試ではCやDをいったりきたりしていましたが、英語を安定して良い点をとることができたおかげで、合格することができました。 続き
						
							
								大阪医科薬科大学(医学部医学科) 合格
							
松島孝太郎 甲陽(現) 私は約2年間隆盛ゼミナールで国数英理をお世話になりました。入塾時、他の塾には行っていたものの、全く勉強が見に入らずほとんどの教科で赤点を取り続けていました。しかし、入塾後、どの教科でも常に基本的なことが大切であると教えていただき・・・ 続き
					
					
					
					
					
					
					
					松島孝太郎 甲陽(現) 私は約2年間隆盛ゼミナールで国数英理をお世話になりました。入塾時、他の塾には行っていたものの、全く勉強が見に入らずほとんどの教科で赤点を取り続けていました。しかし、入塾後、どの教科でも常に基本的なことが大切であると教えていただき・・・ 続き
2024年 合格コメント
						
							
								京都大学(工学部)
							
							
								 合格
								
							
								          市立西宮(卒)
							
								
								   匿名希望
								
						
						
						
							 私は浪人の1年間、隆盛ゼミナールでお世話になりました。二次試験の数学に不安があり、共通テスト、二次試験の国語を得点源にしたいと考えていたため、数学、国語を受講しました。現役時には国語、数学ともに何となく解き進めて、行き詰・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(文学部)
							
							
								 合格
								
							
								          須磨学園(現)
							
							
								   吉田 理子
								
						
						
						
							 中学3年生から約4年間、隆盛ゼミナールでお世話になりました。初めは箸にも棒にもかからないような数学の成績をしていた私が最終的に共通テストで、数学8割、トータルで8割4分とることができ、無事阪大文学部に合格することができま・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								東北大学(教育)
							
							
								 合格
								
							
								           甲南(現)
							
							
								   石田 篤志
								
						
						
						
							 私は部活を辞めるも、勉強に身が入らなくなった高校二年の夏に、隆盛に入塾しました。入塾当初は自信満々だったものの、全ての科目で記述・論述する難しさに直面し、それまでの定期テスト重視の勉強法や思考法を一新するのに苦労したこと・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								九州大学(医・生)
							
							
								 合格
								
							
								          滝川(現)
							
							
								   遠山 英皓
								
						
						
						
							 私は最初自分の数学に自信があり、自習だけでやっていけると思いあがっていました。しかし、模試の成績に危機感を抱き、隆盛ゼミナールの数学を受けました。隆盛ゼミナールの授業では、古典問題、記述の書き方、英語の細かい文法や化学の・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								京都教育大学(教育)
							
							
								 合格
								
							
								         明星(現)
							
							
								   T・F
								
						
						
						
							 私は、姉が隆盛ゼミナールに通っていたため、高校1年の冬から英語、理科、数学を受講しました。入塾するまでの勉強は定期試験前日の一夜漬け程度で、大学受験のための勉強の取り組み方はまったくわからない状態でした。しかし、隆盛ゼミ・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
					
					
						
							
								早稲田大学(文化構想)
							
							
								 合格
								
							
								        葺合(現)
							
							
								   白 依琳
								
						
						
						
							 私は高校1年生から隆盛ゼミナールにお世話になりました。中高ともに公立だったため私立に通っている人に比べて大学受験において差が生じることに親が不安を感じたので、兄が通っていたということで入塾しました。高1から英文法を単元ご・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								明治大学(法)
							
							
								 合格
								
							
								            報徳(卒)
							
							
								   T・I
								
						
						
						
							 私は一年間浪人して明治大学法学部に進学することになりました。現役生のころは体調がすぐれず学校の授業もあまり出席できない状態が続いており、勉強に身が入っていませんでした。しかし、浪人生になってからは、自分の生活リズムを正し・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西学院大学(文)
							
							
								 合格
								
							
								          小林聖心(現)
							
							
								   南原 真由子
								
						
						
						
							 高校2年生から現代文・古典・世界史でお世話になりました。先生方には、どの教科も基礎から教えていただき、様々な問題方式にも対応できる力を伸ばしていただきました。定期テストもですが、なにより模試の成績が上がり勉強する楽しさを・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								立命館大学(理工)
							
							
								 合格
								
							
								          三田学園(現)
							
							
								   T・U
								
						
						
						
							 隆盛ゼミナールでは約2年間お世話になりました。先生達と生徒の距離が近いことが僕の中ではとても助けになり、進路のことから勉強の内容のことまで自分の弱点や強みを的確に判断して下さり、それらに対して細かくアドバイスをしてもらい・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
					
					
					
						
							
								関西大学(法)
							
							
								 合格
								
							
								            雲雀丘(現)
							
							
								   匿名希望
								
						
						
						
							 約一年間お世話になりました。高校2年生のときにこのままではダメだと思い隆盛ゼミナールに入りました。英国社どの教科の勉強法も隆盛に通う以前に繰り返していた単なる丸暗記とはまるで違うもので、各教科の考え方を理解し、問題を解く・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪工業大学(建築)
							
							
								 合格
								
							
								         甲南女子(現)
							
							
								   M・S
								
						
						
						
							 私は約3年間隆盛ゼミナールでお世話になりました。隆盛ゼミナールでは授業を通して勉強の取り組み方や人として大切なことなどたくさん教えていただきました。受験期は不安な気持ちでいっぱいの毎日でしたが、塾で出会った友人とともに頑・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
					
				2023年 合格コメント
						
							
								東京大学(理科Ⅰ類)
							
							
								 合格
								
							
								         灘(卒)
							
								
								   J・M
								
						
						
						
							 私は浪人してからの1年間、隆盛ゼミナールで英語・数学・化学とお世話になりました。特に英語は個別で見ていただいたため、中学レベルの文法まで立ち返って学習することができ、2次試験の点数は現役時代と比べて30点ほど上げることが・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(法)
							
							
								 合格
							
							
								            大教大付属池田(卒)
							
								
								   太田 敦士
								
						
						
						
							 高校に進学すると勉強は一気に難しくなり、学校や模試の成績が低下したので入塾を決めました。隆盛ゼミナールでは、各科目を専門とする講師の方々が、生徒一人一人の相談や悩みに応じながら、あらゆる難関大学に通じる記述力の養成という・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(工)
							
							
								 合格
								
							
								            大阪明星(卒)
							
								
								   平田 亮二
								
						
						
						
							 私は高校1年生の夏から隆盛ゼミナールにお世話になりました。入塾前までは定期テスト前にたまに勉強するぐらいでほとんど勉強しておらず、中学で履修する内容ですらもきっちりとは理解できていない状態でした。しかし、隆盛の授業では勉・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								九州大学(歯)
							
							
								 合格
							
							
								            大阪明星(卒)
							
								
								   辻󠄀 巧
								
						
						
							 私は高2の時に校内の学力順のコース選考で希望コースから落ちました。また外部模試の成績も振るわず悩んでいたので、当時隆盛ゼミナールに在籍していた同級生の勧めもあり、通っていた大手予備校をやめて隆盛ゼミナールに入塾することに・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								聖マリアンナ医科大学(医-医)
							
							
								 合格
								
							
								   小林聖心(現)
							
							
								  英保 貴子
								
						
						
						
							 小学校から一度も受験を経験したことがなかった私は、受験勉強というものを知らない状態で隆盛に入塾しました。それまでは定期考査のための暗記に頼った勉強しかしたことがありませんでしたが、隆盛では学問の本来の学び方を一から教えて・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								麻布大学(獣医)
							
						
								 合格
							
							
								           洛南(現)
							
						
								   松本 一平
							
						
						
						
							 私はコロナ禍を機に依然通っていた塾をやめ、高1の冬から隆盛ゼミナールにお世話になりました。とはいえ高2まではほとんど勉強に身が入っていなかったため、本気で受験勉強を始めたのは実質高3になってからでしたが、見事に第一志望の獣・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西大学(建築)
							
							
								 合格
								
							
								           報徳学園(卒)
							
							
								   細井 遼暉
								
						
						
						
							 私は隆盛に入塾して多くのことを学べました。なかでも、「隆盛で学んできた生徒と自分との圧倒的な差を見せつけられたこと」が自分を本当の意味での受験生へと目覚めさせ、自分の受験にとって大きなプラスになりました。隆盛の特徴の一・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西大学(政策創造)
							
							
								 合格
								
							
								         甲南(現)
							
							
								   T・K
								
						
						
						
							 私は高2から2年間隆盛ゼミナールでお世話になりました。英語は中2のころから全く勉強していなかったので、接続詞などの基礎の分野から丁寧に教えていただきました。ある程度勉強してきたつもりでいた古文も詰めが甘い箇所が多いことがわ・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					2022年 合格コメント
						
							
								京都大学(医-医)
							
							
								 合格
								
							
								          灘(現)
							
							
								   M・Y
								
						
						
						
							 僕は高校2年から隆盛ゼミナールにお世話になりました。受験勉強では、入試が近づくにつれ、応用実践的な学習が中心になり基礎が疎かになりがちですが、英語は平松先生と基礎を確認しつつ実践演習を進めることができました。数学も自分で・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								京都大学(工)
							
							
								 合格
							
							
								            甲南女子(現)
							
							
								   C・K
								
						
						
						
							 隆盛では高校1年の秋から数物英化を中心にお世話になりました。元々数学物理に非常に不安があったのですが、高校2年から3年生の先輩方と同じ授業を受け基礎をじっくり積み上げていくことで、物理を自分の強みにすることができました。ま・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								広島大学(教育)
							
							
								 合格
								
							
								           甲南(現)
							
							
								   太田 有彦
								
						
						
						
							 私は隆盛で国数を受講しました。数学の授業では、定義定理からはじまり、「公式は覚えるのではなく証明から導き出すこと」「基礎を積み重ねそれを使えるように復習すること」を教わりました。そして、今までしていた勉強がどれほど受験に・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								広島大学(理)
							
							
								 合格
							
							
								            親和女子(卒)
							
							
								   R・F
						
						
						
							 私は浪人してからの1年間、隆盛ゼミナールで英国数理を受講しました。先生方は勉強のことだけでなく、受験校や大学ごとの対策法などにも親身になって相談に乗っていただきました。英語は文法を基礎から細かく指導していただき、長文の読・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								川崎医科大学(医-医)
							
							
								 合格
								
							
								        小林聖心(現)
							
							
								   吉田 杏珠
								
						
						
						
							 私は姉が隆盛に通っていたため、中学生のころからお世話になっていました。学年別になっていない隆盛の授業では、先輩たちと同じ授業を受けるため、目標を間近で感じ続けることができます。また、少人数制のため授業で分からなかったこと・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								上智大学(外国語)
							
						
								 合格
							
							
								          小林聖心(現)
							
						
								   藤 日向子
							
						
						
						
							 私は、高校3年生から小論文を教えてもらいました。初めは書き方など全くわからない状態だったため、一つの小論文を完成させるのにものすごく時間がかかりました。しかし、先生に添削をしていただき書き方を教えていただくことで、知識も・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								同志社大学(法)
							
							
								 合格
								
							
								           西宮東(現)
							
							
								   岩野 湖春
								
						
						
						
							 私は英語も国語も日本史も隆盛ゼミナールで始めた時期が遅かったのですが、どの教科も受験で戦えるレベルまで引き上げてもらうことができました。また、受験の悩みを隆盛の先生方に相談したときも、本当に親身に相談に乗ってくださり的確・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
					
						
							
								関西大学(総合情報)
							
							
								 合格
								
							
								         報徳学園(現)
							
							
								   長澤 祥希
								
						
						
						
							 私は高校2年生の冬ごろから化学を受け始めました。最初のころは本当に手も足も出ず、過去の微かな記憶を頼りに問題を解いていました。しかし、授業を受けていくにつれて少しずつ自分の中で化学に対する意識が変わっていきました。隆盛ゼ・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西大学(社会)
							
							
								 合格
							
							
								           金蘭千里(現)
							
						
								   M・H
							
						
						
						
							 高2になる春、私の成績では入塾できるところが見つからず、途方に暮れていたときに入塾テストのない隆盛ゼミナールを知りました。入塾面談を受けて、英語・国語・政治経済を受講することになりましたが、高2の夏ごろに体調をくずし、学・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
				2021年 合格コメント
						
							
								京都大学(工)
							
							
								 合格
								
							
									            六甲(現)
							
									
								    小池 慈人
									
						
						
						 兄が2人とも隆盛でお世話になっていたこともあって部活に身が入らなくなってきていた高校一年の頃から隆盛に通い始めました。学校の先生には京大志望といえば笑われ、友達からも苦笑されるそんな成績しか取っていなかった自分でしたが、・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
						
							
								京都大学(農)
							
							
								 合格
							
							
								             高槻(現)
							
								
								   渡邊 篤弥
									
						
						
						
							 隆盛には高3の秋から物理でお世話になりました。直前でできることが限られている中で、先生方に優先してすべきことを的確に指導していただいたおかげで、効率よく成績を伸ばすことができました。物理において基本となる法則を深く理解す・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
                    
					
						
							
								大阪大学(工)
							
							
								 合格
								
							
								            宝塚北(現)
							
								
									   大下田 碧
									
						
						
						
							 私は高校3年の春から隆盛ゼミナールに通い始めました。通常講義では化学と英語を、夏期講習では数学と物理も受講しましたが、どの先生も共通してなぜそうなるのかという本質的な部分を大切にしていました。授業を受けるたびに自分が表面・・・
						     
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪医科大学(医-医)
							
							
								 合格
								
							
								        神戸女学院(現)
							
							
								   A・O
							
						
						
						
							 隆盛には高2の4月からお世話になりました。数学が苦手で、父の知り合いの方からの紹介で波多先生にご指導いただくようになりました。入塾後は先生のおっしゃる通りに基礎の反復練習を重ね、しばらくすると数学の成績が伸びました。けれど・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								上智大学(外国語)
							
							
								 合格
								
							
								          神戸海星(現)
							
							
								   古川 優里子
								
						
						
						
							 私は隆盛で英語、国語、日本史を受講しました。3教科とも出題傾向に合わせて個別に細かく指導していただけたのがよかったです。また、私は推薦も視野に入れていたので、秋の受験前は授業を受けることができなかったこともありました。し・・・
						
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								同志社大学(商)
							
							
								 合格
								
							
								           雲雀丘(現)
							
							
								   滝澤 未悠
								
						
						
						
							 私は高1の春から隆盛ゼミナールにお世話になりました。通い始めた頃は運動部に入っていて、部活動のあとの授業がしんどい時もありましたが、先生方が柔軟に対応してくださったおかげで勉強に集中することができるようになりました。苦手・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								立命館大学(産業社会)
							
								
								 合格
								
							
								        雲雀丘(現)
							
								
								   村島 伶奈
								
						
							
						
							 私は高2の冬から約1年間お世話になりました。中高一貫校だったことと、忙しい部活に入っていたためずっと勉強をさぼっており、入塾当初はひどい成績でした。ですが、隆盛ゼミナールに入って、勉強の仕方や問題の読み解き方など、根本的な・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西学院大学(理)
							
								
								 合格
								
							
								          雲雀丘(現)
							
								
								   山田 萌絵
								
						
							
						
							 私は高2の冬から隆盛ゼミナールで化学を受講しはじめました。入塾するまで化学は定期テスト前に課題をやるだけで、ちゃんと勉強したことがなく基礎も全く理解できていない状態でした。授業内容を復習する習慣もなく、何をどう復習してい・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
				2020年 合格コメント
						
							
								東京大学(文科Ⅰ類)
							
								
								 合格
								
							
								         灘(卒)
							
								
								   安原 尚紀
								
						
							
						
							 隆盛ゼミナールでは、英数国を中心に指導していただきました。英語は通う前は基礎があやふやだったのですが、文法から丁寧に教えていただきました。英作が徐々に書けるようになっていったことがとても楽しかったです。数学でも基礎に立・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								京都大学(理)
							
								
								 合格
								
							
								            洛南(現)
							
								
								   森本 柾史
								
						
							
						
							 僕は、兄が通っていたこともあり、中1から隆盛ゼミナールにお世話になりました。隆盛のいい所はありすぎて全部上げていくときりがありませんが、中でも最大の強みと言えるのは、どの科目を取っても一貫して学問に対する正しい姿勢を生徒・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								東北大学(歯)
							
								
								 合格
								
							
								            四天王寺(現)
							
							
								   倉堀 美知瑠
								
						
						
							 私は隆盛に中学2年生からお世話になりました。通いだした当初は理系科目に対する強い苦手意識がありましたが、数学はとても丁寧に最初の定義の部分から教えて頂けたことで、記述試験の採点に対応しうる記述力を鍛えることが出来ました。・・・
						     
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								神戸大学(国際人間科学)
							
								
								 合格
								
							
								      芦屋国際(現)
							
							
								   K・K
								
						
						
						
							 私の志望校で特に難しいと言われる国語の成績が思うように伸びず焦っていたところ、窪先生の授業に出会いました。物事には正しい順序がありますが、国語もその例外ではありません。私の土台のどこが脆くて補強の必要があるのかを分析し自・・・
						     
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪府立大学(生命環境)
							
								
								 合格
								
							
								      神戸海星(現)
							
								
								   田中 伶
								
						
							
						
							 私は中2から隆盛ゼミナールでお世話になりました。もともと数学が苦手で、理系数学については進級も危ぶまれるほどの成績でした。さらには高3の春まで習い事や部活動を優先でしたが、先生方は全面的にサポートして下さりました。数学は・・・
						     
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪医科大学(医-医)
							
							
								 合格
								
							
								       高槻(卒)
							
							
								   塚本 慶太
								
						
						
						
							 私は中学一年の頃から隆盛でお世話になりました。元々、運動が好きで、勉強とは程遠い生活をしていた私が医学部に行けたのはこの塾あってのことです。勉強を強制させることはなく、生徒の主体性を育み、自分で勉強する習慣がつくような指・・・
						     
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪医科大学(医-医)
							
								
								   合格
								
							
								
								      金蘭千里(卒)
							
							
								   中里 哲豪
								
						
						
						
							 私は入塾時学校の成績もほぼ最底辺で、中学での履修内容が全くできていないうえに勉強の仕方すらもわからない状態でした。それでも医学部への進学を希望し、隆盛ゼミナールへの入塾を決めました。入塾当時の学力から考えると無謀でしかな・・・
						     
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西医科大学(医-医)
							
								
								 合格
								
							
								       神戸海星(現)
							
								
								   清水 結里乃
								
						
						
						
							 私は隆盛で主に数学、物理、化学、国語を受講しました。理系科目においての隆盛の強みは主に二つあります。1つ目は論理にブレがないところです。普通の塾では、暗記で済ませてしまう事もすべて論理から組み立てます。これは普段の学習や・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西医科大学(医-医)
							
								
								 合格
								
								
									       甲陽(卒)
								
									
									   三田 会祥
						
						
						
							 私は高2から隆盛ゼミナールにお世話になりました。入塾当初は学校の成績もほぼ最下位で、勉強の仕方すらもわからない状態でしたが、隆盛ゼミナールで勉強する姿勢やすべての科目の勉強法を一から丁寧にご指導いただきました。正直、隆盛・・・
						     
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								兵庫医科大学(医-医)
							
								
								 合格
								
							
								       神戸海星(現)
							
								
								   大西 里奈
								
						
						
						
							 私は中3の秋から隆盛にお世話になりました。しかし、通いだした当初は別の習い事に一生懸命で、勉強との両立が全く出来ていませんでした。ですが、波多先生や波多健太郎先生に数学や物理の根本的な部分からとても密に教えて頂けた事で基・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								青山学院大学(経営)
							
								
								 合格
								
								
									        甲南(現)
								
									
									   藤野 周太
									
						
						
						
							 私は高3になりこの塾に通い始めました。それまであまり真剣に取り組んでいなかった勉強でしたが、平松先生から「頑張り次第では第一志望に手が届く」と声をかけていただいたことで勉強に身が入り、次第に結果が伴ってきました。そして先・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
				2019年 合格コメント
						
							 
								大阪医科大学(医-医)
							 
								
								 合格
								
							
								       神戸海星(現)
							
								
								   野村 怜香
								
						
							
						
							 私は、中3の冬から隆盛ゼミナールでお世話になりました。受験までの間に英数国理を受講し、すべての教科で記憶力だけではなく思考力を鍛え使っていくことが大切だということを教わりました。受験勉強はつらかったですが先生方には全面・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西医科大学(医-医)
							
								
								 合格
								
							
								       六甲(卒)
							
								
								   K・M
								
						
							
						
							 僕は高3の時に入塾しました。当時は目も当てられない成績でしたが、何とか大学生活をおくれるようになったのは隆盛ゼミナールのおかげです。英語は文法の把握をすることでセンター試験、二次試験のどちらにも対応できるようになり、実・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								立命館大学(政策)
							
								
								 合格
								
							
								         雲雀丘(卒)
							
								
							    永江 桃子
						     私は浪人の1年間隆盛ゼミナールでお世話になりました。現役の時はただただ暗記するだけで、そのやり方では全く成績が上がらず志望校に手が届きませんでした。浪人することが決まった時に友人に隆盛ゼミナールを友人に紹介してもらい、・・・
						    
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								防衛大学校(理工)
							
								
								 合格
								
							
								         六甲(現)
							
								
								   R・T
								
						
								
						
							 私は、英語を中学から、数学と物理をそれぞれ高2・高3から隆盛ゼミナールで受講し、防衛大学校の理工学専攻と神戸大学の工学部にも合格することができました。高校での成績はひどいものでしたが、隆盛ゼミナールで真剣に勉強するように・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
				2018年 合格コメント
						
							
								東京大学(理科Ⅰ類)
							
							
								 合格
								
							
								        灘(卒)
							
								
								   Y . Y
								
						
						
						
							 隆盛の強みは大きく分けて2つあります。1つ目は、逆説的ですが、志望大学別のクラス分けが固定化されていないことです。個別指導も組み合わせてハイレベルな授業に食らいつくことで、圧倒的に成長できます。2つ目は、どの科目も先・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								慶應義塾大学(文)
							
							
								 合格
								
							
								         神大附属(現)
							
							
								   時政 佑衣
								
						
						
						
							 私は、高校1年生の時から3年間隆盛ゼミナールにお世話になりました。苦手教科も含めたすべての教科で、わかるまで丁寧に教えてくださり、勉強の土台を作ることができました。受験校を決定する際には、親身に相談に乗っていただき、・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								早稲田大学(教育)
							
							
								 合格
								
							
								         高槻(現)
							
								
								   清水 要
								
						
						
						
							 中高一貫校に通っていた私は、勉強する習慣が身についておらず、成績はずっと下から教えた方が早いくらいでした。中3の頃から行きたいとずっと思い続けていた早稲田に必要な科目のうち、英語に対してはずっと苦手意識がありました。・・・
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(法)
							
							
								 合格
								
							
								            高槻(現)
							
								
							   小池 聡司
							
						
						
						
							 僕は数学を高2の夏から、国語、英語は高3の春から隆盛の先生方にお世話になりました。先生方の親身かつ適確な指導のおかげで高3の春からという遅い受験勉強のスタートにも関わらず、大阪大学に挑戦しようという決断に至るほどの・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								奈良県立医科大学(医-医)
							
							
								 合格
								
							
								     洛星(卒)
							
								
							   寺田 浩陽
						
							 私は、高2の10月から隆盛にお世話になりました。それまでは塾に通っておらず、英語の偏差値は36からのスタートでした。このような中1レベルの英語力だった私に一から文法をしっかり教えて下さり、医学部受験に十分通用するぐ・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪医科大学(医-医)
							
								
								 合格
								
							
								       神戸海星(現)
							
								
								   田村 真帆
								
						
						
						
							 私は高1の秋から隆盛ゼミナールに通い始めました。隆盛の先生方は、勉強の仕方そのものを根本から変えて下さりました。化学はもちろん、数学すらも一種の暗記科目だと思っていた私に、いろんな事象に対してなぜそういう結果になる・・・
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西医科大学(医-医))
							
								
								 合格
								
							
								      小林聖心(現)
							
								
								   横井 奏音
								
							
						
							 私は兄が隆盛ゼミナールに通っていたご縁で中学1年生からお世話になりました。私は理系に進みたいと思う一方で、数学が得意ではなく、ずっと悩まされていました。しかし、隆盛ゼミナールの先生がとても根気強く教えて下さり、励まし・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								近畿大学(医-医)
							
								
								 合格
								
							
								         開明(現)
							
								
								   山田 亮太
								
						
							
						
							 私は高校1年の6月に隆盛に入塾しました。私の通っていた高校は授業数や宿題の量が他の高校よりも多く、初めのうちは塾との両立がなかなかできず、双方から与えられたものをよく考えずにひたすら消化しているだけでした。それぞれ・・・
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(歯)
							
								
								 合格
								
							
								           高槻(卒)
							
								
								   髙屋 宗一郎
						
						
						
							 私は高校二年間全く勉強しておらず、いくらなんでもこれではやばいと思い、3年の春から隆盛ゼミナールにお世話になりました。しかし、さすがに一年目は机にしがみつくことで精一杯、二年目にやっと本格的に勉強を始め、絶対に合格でき・・・
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								神戸大学(医-看)
							
								
								 合格
								
							
								         甲南女子(現)
							
								
								   山本 里奈
								
						
						
						
							 私は高2の春から隆盛で苦手科目の国語を習い始めました。それまで古文漢文はただの意味不明な暗号文にしか見えず、また現代文もただ何となく文章を読んでなんとなく解いているつもりになっていだだけでした。しかし、窪先生の授業を・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								同志社大学(法)
							
								
								 合格
								
							
								          雲雀丘(現)
							
								
								   滝澤 龍
								
						
						 僕は高2の2月から隆盛に通い始めました。何も基礎力のない時点からのスタートだったので、とても大変でした。英語は全く文法が頭に入っておらず、それをつめるところから始めました。1年間文法をつめ、英語の長文を解く力を付けてい・・・
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西学院(教育)
							
								
								 合格
								
							
								           神大附属(現)
							
								
								   釜田 めぐみ
								
						
							
						
							 私は高1から3年間隆盛ゼミナールでお世話になりました。小学校から高校までエスカレータ式で上がってきた私は、勉強の基礎がなく、また部活動が忙しく、勉学との両立がとても大変でした。しかし、授業に行けない日は補講をして頂き、・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					2017年 合格コメント
						
							
								関西医科大学(医-医)
							
								
								 合格
								
							
								       小林聖心(卒)
							
								
								    吉田 夏紀
								
						
						
						
							 隆盛は、大学受験専門の予備校ではありますが、大学受験への勉強を通して大学での勉強や、社会に出てからも大切なことを沢山教えて頂きました。隆盛の先生方は常に目標を明確にすること、その目標達成のために自分が越えなければなら・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪医科大学(医-医)
							
								
								 合格
								
							
								       愛光(卒)
							
								
								      田村 匠
								
						
							
						
							 私は現役生の頃、医学部に入ることを甘く見ており、あまり真面目に勉強していませんでした。当然受験には失敗し、知人の紹介で妹も通っていた隆盛ゼミナールに1年間お世話になりました。入塾して初めての授業を受けた時、私が今まで・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								早稲田大学(商)
							
								
								 合格
								
							
								          附属池田(現)
							
								
								   桐間 樹里
								
						
						
						
							 私は中3の冬から隆盛に通い、無事第一志望の早稲田大学商学部に合格することができました。私の姉も以前に隆盛でお世話になり、早稲田大学社会科学部に合格したのを見ていたので、この3年間ひたすら隆盛の先生方を信じて勉強しまし・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(経)
							
								
								 合格
								
							
								           六甲(現)
							
								
								      山納 慎也
								
						
						
							 私が隆盛に通った三年間で学んだことは「学ぶ姿勢」だと思います。大阪大学の過去問に、神戸女学院大学教授の内田樹さんの次の文章がありました。「自分の無知と無能について自覚すること、何より自分の無知と無能の様態や態度につい・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(経)
							
							
								 合格
								
							
								           六甲(現)
							
								
								      樫原 聖彦
								
						
						
						
							 僕は高1の時、得意教科というようなものは全くありませんでした。むしろ、すべての科目が苦手というような状態でした。そんな時に隆盛に出会い、それまでは雲の上のように感じていた大阪大学に合格することができました。高1時は、・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(歯)
							
								
								 合格
								
							
								           神戸海星(現)
							
								
								    小倉 萌々子
								
						
						
						
							 私は隆盛に入塾するまで勉強=暗記だと思い込んでいたのですが、隆盛ではどの教科も単なる暗記の積み重ねではなく、まず基礎をしっかりと理解した上で論理的に応用・発展させていく事を教わりました。入塾当初は自分が今までに教えら・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(工)
							
								
								 合格
								
							
								           甲陽(現)
							
								
								      畑 健太朗
								
						
						
						
							 僕は高校一年生の冬から大学受験までの2年間理系科目を隆盛ゼミナールでお世話になりました。入塾時、僕の学校内の順位は最低クラスで、文理選択が迫った時期にこのままではまずいと思った両親が、この塾に入れてくれました。しかし・・・
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								大阪大学(基礎工)
							
								
								 合格
								
							
								         市立西宮(現)
							
								
								    荒木 隆誠
						
							 僕は、高3の夏までは学校をメインに勉強していました。しかし夏休みに受けた模試の結果を見て、自分の力不足を痛感しました。このままだと国立の二次レベルには届かないと思い、隆盛ゼミナールの物理を受講し始めました。それまで公・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西学院大学(社会)
							
								
								 合格
								
							
								        神戸高校(現)
							
								
								    荻野 眞由子
								
						
						
						
							 私は高1の終わりから隆盛ゼミナールに通い始めました。高校が公立だったため、高校に受かった段階で気が抜けてしまい、部活も忙しく高1の時はろくに勉強していませんでした。そのせいですぐに何をどうしていいかわからなくなってい・・・
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								関西大学(環境都市)
							
								
								 合格
								
							
								        神戸海星(現)
							
								
								    櫻井 彩乃
								
						
						
						
							 私は高校の3年間お世話になりました。隆盛ゼミナールで学んだことは色々あります。受験は小学校入学以来という私にとって一番よかったのは、ただの丸暗記ではなく効率よく勉強することを学べたことです。そのお陰で勉強に対する姿勢・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								神戸大学(法)
							
								
								 合格
								
							
								           甲陽(卒)
							
								
								      小池 悠一郎
								
						
						
						
							 自分は前期に京都大学法学部、後期に神戸大学法学部を受験し、後期の方に合格しました。浪人し、一年の勉強を経て飛躍的に向上したはずの二次力が自分を京大への挑戦に駆り立てたのですが、残念ながら合格には手が届きませんでし・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								神戸大学(経済)
							
								
								 合格
								
							
								          甲陽(卒)
							
								
								      森田 歩
								
						
						
							 僕は高2の初めから3年間隆盛ゼミナールでお世話になりました。中高一貫校の中1で早くもサボリ癖がついてしまい、勉強嫌いだった僕は、成績が良いはずもなく、特に英語など高2になっても中学1,2年の英語すらわかっていないほど大変・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
					
					
					
					
						
							
								神戸学院大学(薬)
							
								
								 合格
								
							
								         親和女子(現)
							
								
								   竹迫 天音
								
						
						
							 私は高3の夏から隆盛ゼミナールで化学の個別授業を受け始めました。それまでは化学が一番の苦手科目でしたが、藤尾先生が、今まで必死に暗記だけで乗り切ろうとしていやになっていた部分も、覚えるべきものを最小限に絞り考えて解く・・・
							
								
									続き
								
							
						
					
						
						
						
						[~2016年度]
					 大学受験専門塾
					  
					
						隆盛ゼミナール
					
					
						      
					
					
					
						TEL
					
					
						 0120-552-480
					
					
						 (15:00 ~ 21:00)
  
				
					
						大学受験専門塾
					  
					
						隆盛ゼミナール
					
					
						      
					
					
					
						TEL
					
					
						 0120-552-480
					
					
						 (15:00 ~ 21:00)